精神科外来・精神科訪問診療のさくらクリニック

京王井の頭線 永福町駅より徒歩4分
杉並区永福にあるさくらクリニックでは、精神科・心療内科外来と、全年齢層を対象に心身の状態や環境により通院困難な方への訪問診療を行っております

03-6379-0690

【受付】火曜〜日曜 10:00〜18:00

お問い合わせ

03-6379-0690

【受付】火曜〜日曜 10:00〜18:00


お電話


お問合せ

メニュー
メニュー
閉じる
閉じる

『よく聴くこと』が『よく効くこと』につながる

心理カウンセリングと言っても具体的なイメージがつかめない人が多いようです。

クリニックの受付にいると「カウンセリングって何をするのですか?」と質問されることがあります。

よくある心理カウンセリングのイメージは、カウンセラーは心の専門家だから何でもわかっている存在でありカウンセリングの場面ではすぐに特別なアドバイスを与えてもらえて心が楽になるというものです。

しかし実際には心の専門家でも初回の話だけではよくわからない事はたくさんあります。

すぐにアドバイスを与えてお悩みが解決するようなケースもありますが、現実には少ないものです。

例えば、いつもクヨクヨ悩んでしまい気分が落ち込んでしまう人に対してもっと自信を持つようにアドバイスをしても、当たり前の話ですがそうできない自分を悩んでいるのですから意味がありませんよね。

では心理カウンセラーは何をするのか?

それはクライアントさんのお悩みや気持ちを『よく聴くこと』から始めていきます。

もちろんただ聞くのではなく専門家の視点でよく聴いていきます。

そうすることでカウンセラーは、クライアントさんがどうしてお悩みになっているのか心理的に深いレベルで理解できるようになります。

「なるほど…それならクヨクヨ悩んだり憂鬱になったりするのは無理もないなあ」と共感できるようになります。

そして共感していることをクライアントさんに伝え返していきます。

クライアントさんはカウンセラーにお悩みや気持ちをよく聴いてもらい、また深く共感してもらうと段々と心が軽くなってきて頭の中や感情の整理がついていきます。

この段階になると、カウンセラーはクライアントさんに有効な専門的なアドバイスや指示を与えることができます。

認知行動療法などそれぞれのクライアントさんに合ったアプローチを紹介することもできます。

このように心理カウンセリングではまずクライアントさんのお話をよく聴かせて頂くことから始まるのです。
そして、心のお悩みや症状には『よく聴くこと』が『よく効くこと』につながっていきます。

中村

関連記事

  1. リラクセーション法~「漸進的筋弛緩法」

  2. WAIS-IV検査について

  3. 自分の個性を知っていく

  4. それぞれの引き出し

  5. ストレスチェックの結果を活用しよう

  6. 諦めること

京王井の頭線 永福町駅より徒歩4分
医療法人社団 永翠会 さくらクリニック
〒168-0064 東京都杉並区永福3-47-9
TEL:03-6379-0690
診療科目:精神科・心療内科